紀友則
ひさかたの光のどけき春の日にしづ心なく花の散るらむ
こんな日の光ののどかな春の日に、どうして落ち着いた心もなく桜の花は散っているのだろう。
古今集 春下 84
ひさ
ランダムに変わる取り札を見て上の句を当てる練習ができます。毎日の腕試しにご活用ください。
壬生忠岑
有明のつれなく見えし別れよりあかつきばかり憂きものはなし
有明の月のそっけなく見えた、そしてあなたの冷たかった別れの時から、暁どきほどつらいものはないのですよ。
古今集 恋三 625
ありあ