文屋康秀
吹くからに秋の草木のしをるればむべ山風をあらしといふらむ
吹くとすぐに秋の草木がしおれてしまうので、なるほど山から吹く風を嵐というのであろう。
古今集 秋下 249
ふ
ランダムに変わる取り札を見て上の句を当てる練習ができます。毎日の腕試しにご活用ください。
前大僧正行尊
もろともにあはれと思へ山桜花よりほかに知る人もなし
一緒にしみじみとなつかしく思っておくれ、山桜よ。お前よりほかに私の気持ちを分かる人はいないのだよ。
金葉集 雑上 521
もろ