2006-01-11

1999.6.20
田口(横浜)1年5ヵ月ぶりのA級優勝! 」 宗像大会

第23回宗像大社小倉百人一首かるた大会は6月20日(日)、 福岡県宗像郡の宗像大社でA・B・C三階級が開催され、 34名が参加したA級では田口貴志選手(横浜隼会)が 決勝で田畑謙選手(九州)を9枚差で下し、 去年1月の東京東会大会以来1年5か月ぶりのA級優勝を果たした。 田口は1回戦不戦勝のあと地元の強豪片瀬を3枚、 この大会2連覇中の鶴田1枚の僅差で破って波に乗った。
B級は昨年のこの大会で準優勝してA級昇格に王手をかけていた渡司が優勝し堂々たるA級昇格。 準優勝の片山もA級に昇格する。[内川・早川]

優勝した田口貴志選手の話
「1・2回戦から苦しい試合でしたが、1−1で自陣が出るなど、 とにかく運が良かったと思います。大会当日は誕生日で、 強い相手との試合ばかりで苦しかったのですが 九州への遠征でいいバースデープレゼントをもらいました。」


A級 (34名) B級 (28名) C級 (18名) D1級 D2級
優勝 田口 貴志
(横浜隼会)
渡司 浩二
(鹿児島県かるた協会)
隈部 尚子
(徳島県かるた協会)
中村 麻子
(筑紫女学園高校)
高橋 章夫
(上益城かるた会)
準優勝 田畑 謙
(九州かるた協会)
片山 公博
(熊本県かるた協会)
中村 麻子
(九州かるた協会)
小栢 麻衣子
(筑紫丘高校)
村上 隆太
(熊本第二高校)
3位 橋本 いずみ
(九州かるた協会)

西 剛志
(鹿児島県かるた協会)
立花 麻子
(九州かるた協会)

西川 まきみ
(鹿児島県かるた協会)
深見 有貴
(大分県かるた協会)

吉武 正史
(徳島県かるた協会)



1999.6.13
「西郷名人、地元勢を6連破し福井初制覇!」 - 福井大会

第52回全国かるた競技福井大会は6月13日(日)、 福井市の西本願寺別院門徒会館で開催され、 56名が参加したA級では西郷直樹名人が決勝で 地元の中谷昌浩選手を5枚差で下し優勝した。 西郷名人がこの日対戦した6人はすべて地元の福井渚会勢。 準決勝では実力者山崎みゆき選手を10枚差で下すなど持ち前の力を発揮して 福井大会初制覇。 最近好調の渡辺クインは2回戦で土田雅選手に4枚で敗れた。[池田・早川]

優勝した西郷直樹名人の話
「選手権大会以来の大会出場だったが、優勝できて良かった。最近は少し練習不足で、練習日も2,3試合程度しか取っていなかったので6回戦めはかなり疲れました。」


A級 ( 56名 ) B級 ( 34名 ) C級 ( 38名 )
優勝 西郷 直樹
(早大かるた会)
貞 一行
(京都府かるた協会)
三好 寛和
(福井渚会)
準優勝 中谷 昌浩
(福井渚会)
嶋田 令奈
(福井渚会)
西端 輝
(福井渚会)
3位 山崎 みゆき
(福井渚会)

苔口 全
(神戸田子の浦会)
三好 規広
(福井渚会)

志垣 由香利
(奈良県かるた協会)


1999.6.6
「中村 恭子2年ぶりの仙台V」 仙台椿多摩杯大会

第63回椿多摩杯全国かるた競技大会は6月6日(日)、仙台市の北山市民センターでA、B、C、Dの4階級に 144名が参加して行なわれた。29名が参加したA級は渡辺令恵クインと中村恭子選手の横浜隼会所属の両選手が 決勝に進み、渡辺クインの棄権により、中村選手がこの大会2年ぶり2度目の優勝を果たした。準優勝の渡辺クインは 準々決勝で望月準名人に4枚差で競り勝ち、準決勝では力をつけてきた慶應の安藤を6枚差で退け、前週の小倉忌に続いて 2大会連続の決勝進出と好調を維持している。優勝した中村は安定した戦いぶりだった。B級は東京吉野会の小野が優勝し A級に昇格する。また大会はD級に65人の多数が参加し、底辺の広がりが感じられた。[由井・早川]

優勝した中村恭子選手の話
「仕事が忙しい時期に仕事を途中で抜けして参加しただけにみっともない負け方はできないと思い、それがいいプレッシャーになりました。A級初優勝した仙台は縁起のいい大会なので次回も頑張りたい。」


A級 (29名) B級 (29名) C級 (21名) D1級 (33名) D2級 (32名)
優勝 中村 恭子
(横浜隼会)
小野 隆
(東京吉野会)
梅沢 圭祐
(東北大かるた会)
渡辺 基成
(仙台鵲会)
引地 美喜子
(仙台市役所)
準優勝 渡辺 令恵
(横浜隼会)
小玉 絢子
(筑波大かるた会)
小杉 貴子
(米沢かるた会)
佐々木 裕紀
(榴岡高校)
奈良 純子
(花輪かるた会)
3位 伏見 珠美
(奈良県かるた協会)

安藤 嘉晃
(慶応かるた会)
森田 雅樹
(東大かるた会)

梁川 春陽
(藤沢西高)
長本 裕子
(東京東会)

山川 達弘
(東大かるた会)